百九十九串目:34周年とTV出演
〇おかげさまで34周年
皆さんに支えられてかさいも34年目を迎えることができました。
本当に皆さんのおかげだなと痛切に感じております。
いろいろ自然災害の多い昨今、人の心というのはありがたいものでこれからも皆さんの優しい心に寄り添って営業していきたいと思います。
つきましては、ほんの気持ちではありますが34年の気持ちを込めてガチャガチャを来店してくれたお客様に1回回してもらおうと思います。
ハズレくじはありません。ありませんが、それほど高価なものもありません(笑)
次回使える生ビール券があって嬉しいのではないかと思います。
私ももらったら嬉しいです(^^)
ぜひぜひ、10/1-18までガチャガチャを回しに来てください!
〇町内のお祭り
9月は毎年町内のお祭りがあります。
今年は前の日の土曜日に本来はお神輿を出して氏子の家を周るのですが、雨が降ってしまいましたので、お神輿が中止になってしまいました。
お神輿担ぐのが嫌だなぁ~と思っている方は助かったと思っているかもしれませんね。
次の日は神社での出店です。私の担当はかき氷係ですが暑かったのでよく売れました。
過去最高だと思います。
冷たいはずのかき氷を汗かきながら一生懸命頑張ったかいがありました。
喜んでいただけたのではないかなぁ~と思います。
何年か前にお祭りのメインイベントの福引券で自転車が当たりましたが、今回はゴミ袋が当たり使い、勝手が良くて嬉しかったです。
また来年に向けてかき氷の練習をしておきます(^^)
〇久しぶりのとび食
静岡朝日テレビのとび食に出させていただいて反響をいただき嬉しい悲鳴をあげて過ごしています。
撮影裏話として私が普段1人で立っている焼き台のわずかなスペースに(撮影スタッフが加わり)3人が固まって撮影しました。
静岡朝日テレビの方たちの美味しそうな画(え)を撮ろうと一生懸命やられているのをひしひしと伝わりますがなにしろ熱い!体格のいい方がラグビーのスクラムのように固まっての撮影は熱い想いをしました。
焼きたての秋刀魚の映像を見ると、やっぱりこれがいい画(え)だなぁ~とTVを見た時に感動します。
きっと、美味そうだなぁ~が伝わると思います。
ぜひ、放送をYoutubeでご覧ください。
〇とび食投票後・・・
皆様にお願いしていたとび食の選挙結果ですが、残念ながら二位でした。
これは、私の力不足、おごりだったと思います。
投票して頂いたお客様ごめんなさい。
でも、良い事がありました。
テレビ放送で毎年大好きな清水八木間のぎんなんを放送して頂いたら何と生産者の方が来店してくれました。色々お話を聞かせて頂き勉強になりました。
ますます、私自身八木間のぎんなんのファンになりました。
落ち込んでいた選挙結果を吹き飛ばせました。
ご来店ありがとうございました。
※写真はぎんなん農家さんおすすめの新兵器です(^^)